News

芝桜の出荷が始まりました。

2016年09月17日 14:36
来年の春に芝桜を楽しみたい方は、今が植え時 苗の植え付け時期は春3〜5月、秋9〜10月が目安です。秋植えの場合、遅くなると根の張りが充分でないうちに凍結などし浮き上がり枯死したり弱ったりします。
寒冷地では早い時期に植えてあげる事が大切です。又、いったん根付くと凍結しても安心です。暑さ、寒さに強く、土質もあまり選ばない芝桜は、育て方もそれほど難しくありません。管理すれば丈夫に育つのでガーデニングでも人気です。 石黒植物園では秋の出荷が始まり、しっかりと管理した苗を自信を持って箱詰めしています。

町おこしや観光の目玉としての芝桜公園

2016年08月17日 08:19
  芝桜公園のページで紹介していますように、全国に個人から自治体運営などの芝桜公園がたくさんあります。正しい管理を行えば比較的育てやすく、開花も早い芝桜は町おこしや観光の目玉として重宝されています。人為的な大規模開発をしなくて自然のままのグランドライン一面に芝桜が咲いている様子は見る人を圧巻します。グランドデザインも含め実績のある(有)石黒植物園に芝桜公園のプロデュースをご相談してください。全国の芝桜公園を実際に視察しているからこそのアドバイス・ご提案ができると思います。

そもそも芝桜って何?

2016年08月10日 15:20
英名は「モスフロックス」(「苔状のフロックス」の意味)といい、同属をまとめてフロックスと呼ぶ。花期をずらして混植されることもある。フロックス・ストロニフェラ(ツルハナシノブ)、フロックス・ドラモンディー(スターフロックス)、フロックス・パニクラータ(オイランソウ、クサキョウチクトウ)等あるがそれぞれ別種である。 シバザクラ(芝桜、学名:Phlox...

360度パノラマ芝桜

2016年07月26日 21:38
 北海道東藻琴芝桜公園(平成28年5月22日) 見事なまでの芝桜公園です。表現が極端ですがぐるっと見回して360°迫力のパノラマ動画です。ぜひご覧ください。        https://youtu.be/yCEoQyw3ScQ

どんな種類があるの?

2016年07月25日 13:42
芝桜 多摩の流れ 別名称:キャンディストライプ全国の芝桜公園で見られます。 芝桜 ダニエルクッション 華やかなピンクの花。全国の芝桜公園で見られます。 芝桜 モンブランホワイト 真っ白な花。全国の芝桜公園で見られます。 芝桜 オーキントンブルーアイ 青系の芝桜。青系は珍しい分、他の品種に比べると難しい。 芝桜 アメージンググレース 白地に中央が赤い芝桜。珍しい品種。 芝桜 スカーレットフレーム 赤系の芝桜。全国の芝桜公園で見られます。 芝桜 オータムローズ ピンク系芝桜。全国の芝桜公園で見られます。 芝桜 スブラータ ピンク系の色合いですが、紫にも見えます。原種にもっとも近い品種